産業医・スポーツ医の手続きが変更されます!(重要)

最終更新日:2025年04月28日

令和7年4月より、日本医師会認定産業医・健康スポーツ医の単位の管理は、webによる「医師会会員情報管理システム(以下MAMIS(マミス)という)」を利用して行われることとなりました。また、今後は、新規/更新申請もMAMISを活用する予定となります。

 

つきましては、認定産業医・認定健康スポーツ医の先生方並びにその取得を目指す先生方におかれましては、可能な限り速やかにMAMISの利用者登録を行ってくださいますようお願いいたします。

 

 

 

医師会会員情報管理システム(MAMIS)の利用者登録こちら

 MAMIS操作マニュアル(ログイン/利用者登録編)

 

◎サポート窓口

お問合せフォーム:https://mamis.med.or.jp/contact/

TEL:0120-110-030(※受付時間:土・日・祝日を除く平日 10:00~18:00)

参考資料:MAMIS操作マニュアル(登録情報の修正方法編)

 

 

 

◎MAMISによる具体的な手続き方法などは決定次第、随時お知らせいたします。

・認定産業医に関する情報(産業医関連情報)

 

・認定健康スポーツ医に関する情報(スポーツ医関連情報)

 

※令和7年4月以降はシール等での単位付与は行われなくなりますが、令和7年3月までに取得した単位(産業医手帳に貼り付けた分等)についてはそのまま利用可能です。お手元の産業医手帳や紙で発行されたスポーツ医の研修会修了証などは破棄せずに保管してください。